あくろぽら
どうもskycoralfishです
題名は決まらなかったのでいい加減🤣
特にネタがないんですが、サンゴについて自分のこだわり?を少しだけ
今自分のレイアウト水槽にはネシア、沖縄、OGやその他マニアックな産地のサンゴが入ってるんですが、UCAのサンゴってなんだかめっちゃ人気ですよねー
とくに名前の付いたアクロポラたち…
チェリーブロッサム🌸とかファイヤーワークス🎇とかナスタ?🍆🤣とか…
チェリーブロッサムとファイヤーワークスはうちにいます!
確かに綺麗ですが、名前がついてるのを買ってるのってどうしても向こうの戦略に踊らされてるようにしかおもわない…笑
アメリカみたいに全てに名前がついてるとそうは思いませんがね🤣🤣
確かに名前がついてるのは才能がある子たちだと思います!買って損したとは全く思いませんよ!!!
名前もなんもついてない、ブランドにもなってないネシアの才能ある子を買って色揚げて美しく仕上げるとこの方がどうしても魅力を感じてしまうネシア狂です
話は変わってレイアウト水槽になりますが、最近調子が良くなってきたので今より水換えの頻度を頻繁に行う予定です
現在週2回計80〜100リットルの水換えで回してますが、2月くらいからは週3回の計120〜140リットル?くらいを目安にやりたいと思ってます!
2月から大学が春休みになるのでこの期間でどうなるか実験的にやってみます(たくさん水換えして悪くなるとはおもわない笑)
塩代がかさむなぁ🤮🤮
フラグタンクの方は予定では砂底は敷きたいと思っていて、カルシウムリアクターの分と砂底から染み出る成分でミドリイシの成長が促進されればと企んでいます
コーラルアクアティックさんのこのフラグ(お店から転載許可済)確か1万円近くしたけどすぐ完売したっていうのが個人的にびっくりでした
フラグに1万払うような時代が来てるんだなぁとしみじみ思います
…ちなみに写真のやつは自分が買いました笑
1ヶ月ぐらいはこの子の特徴を見抜かないといけないのでかなり経ってしまうとは思いますが成長したらフラグにして販売予定です!(これもコーラルアクアティックさんから許可済)
自分のとこのフラグたちは時間かけて綺麗にしてるのでそれなりに値段がしてしまうと思うのでこれは自分にとってかなりいいニュースです
こういうハイレベルなフラグを提供できるように頑張ります!!
ではまたーーー
0コメント