カメラ
お久しぶりになってしまいました
最近は社会的に明るいニュースがありませんね…
コロちゃんに負けず頑張りたいですね
外出ができない分、自分の水槽をいつもよりたくさん観察できると前向きに考えながら日々過ごしています😊
せっかくショップはオープンできたのにサンゴが納得できるほど成長できていないのでなかなか種類もアップできてません😭
サンゴたちはかなり調子が良いです!
まずは斜めから
下の写真の方が見た目に近いです
底のごちゃごちゃは減りましたが、今度はレイアウトの方がごちゃごちゃ🤣🤣
いままでiPhone Xでサンゴたちの撮影はしてたんですが、今回からはTG-5にアップグレード📷📷
初めてのデジカメなのでわからないことだらけですげ〜と思うこともありますが、見た目通りに近づける難しさもあります
あと1、2週間(もうちょっとかも😅)で何種類かドバッと出せそうです
ブルーのクシハダっぽいやつや、某オークションで人気のエダコモン、トゲサンゴ、ピンクのクシハダなどなど
もしかしたらブルーのショウガも出せるかも?!
それまでに写真の使い方を上手くならないとですね🤣
レイアウト水槽の方はあとひとつかふたつ厳選したサンゴを追加したら80%ぐらい完成ですかね…
あとはグングン成長させてサンゴたちが接触を避けながらダイナミックなレイアウトが作り出せるようにゆっくり見ていくのみです
こういう風に成長してよってどんなにサンゴに言い聞かせても成長の仕方はサンゴ次第ですからね😅
光や水質で多少は思い通りに成長させている凄いレジェンドの方々もしっていますが、自分はまだまだそんなことはできません
いつもと変わらずに水換えをコツコツやって理想に近づけたらと思います
水換え水換えしか言っていないので自分も古いやり方ですね
いまは勝手に添加剤など全自動でなんでも便利になっていきますがそれにはついて行けなさそうです😅
0コメント