備えあるのみ!
今日でショップの方が1ヶ月を迎えました!
やっぱり高いフラグは買わねぇかぁ…なんて思いながらも、買っていただいてる方にはそこそこのクオリティじゃんなんて思っていただければ幸いです😅
今後一体どうなるのか分からないので今日はショップに行っていつも使っているコーラルプロソルトの大きな袋を2袋予備として買ってきました!
2袋でいったいいつまで持つのかはわかりませんが…
ざっと計算すると1回の水換えで
720g×2で40L分
1.5kgを1回で使うとすると買ったプロソルトは1袋20kgなのでだいたい13回分
開けたばかりの今使っているやつとストック2袋でだいたい40回…
2〜3日に1回変えているので3ヶ月くらい?
案外すぐ尽きちゃうんですね😅
うちの水槽は水換えあってこそのクオリティなので欠かすことはできないんですよね
最近は良くも悪くも変わりなくてつまらないと言われればつまらないですが、いい状態なのは確かですね!
最近はSPSに対する餌に関して考えまくってます!
やっぱりある程度の栄養分は大切だと思ってます!
海外のインスタなどではPolyplab社のリーフロイズなどを入れている写真などをよく見かけますね、そこからも餌の必要性が感じられます
自分もリーフロイズはあげてみようかと考えてます。
手元にはしっかりと準備してあるので😎😎
わざわざ餌を買わずとも冷凍餌などを与える方であれば溶かした汁まで入れてあげるだけでも充分だと思います
その前にある程度状態良くキープすることができなければいけないと思いますが…
自分もレイアウト水槽を設置して半年以上経ちましたがやっと餌について考えるほどです
遅いのか早いのかわかりませんが、このブログをみてすぐやってみよう!とは思わないでください
あくまでも自分の水槽内での変化や調子を見極めた上での考察です
すべての水槽で言える訳ではないですし、鉄則なんてあると思いません!!
自分の水槽もやっとこれかなぁとやんわりと見えてきた感じですし完全にわかることなんでできないと思ってます
あくまでも自分のペースで楽しむことができればいいと思います!
崩壊ほど悲しいものはありませんからね😭
先日お迎えしたUCAオレンジナガレハナを貼っておしまいにしますね笑笑
今回も読んでくださりありがとうございました😊
0コメント