水換えこそ最高の添加剤

2021年が始まってはやくも1ヶ月経ってしまいました🥶
自分は春休み突入したのに遊べないのでほんとに暇🤣
家でAPEX 🎮やってるか水槽🐟見てるかの2択です

ちなみに2021年始まってから毎日水換えはしてます💪
およそ水量160リットルで毎日25リットル換えてるので1週間あれば水量的には1回転させていることになりますね
全景
これは初公開かな?🤔

コンセプトは変わらず人工環境に慣れている強いサンゴを成長させて唯一無二のレイアウトにすることですね

アキレスタンが入ったばかりで水質の振りが大きくなってしまったので(そのストレスで)現在成長は止まってしまってますが、このまま慌てることなくいつも通りのメンテナンスをするだけです

アキレスタンはこれで飼育は最後になると思います
ハワイも止まってしまったので😭
ここにハワイ便が止まった経緯などが書かれてますね
前回バイデンさんがどうのこうのなんで言ってましたが、もっと前からグレーな感じだったんですね🤔

照明はひと昔前のスタイルであるスポット多灯でやっています
それにプラスしてリーファーの頃から使っていた蛍光灯をさらに1本追加して2本攻めでやっています
色素を多く持つサンゴばかり入れているので相性はかなり良いです👌

まだ光が足らなそうなサンゴもいくつかいますが…💦
そこはスポット多灯なので追加すればいいんです🤣

ほんとはメタ多灯とかもやってみたいんですが、交換球などの入手性の悪さと電気代がアホ上がりそうなので厳しいですね🤣

空飛ぶサンゴ水槽

大学生のサンゴ飼育 飼育記録的な感覚でミドリイシやライト、水質などのコツなどを載せています!

0コメント

  • 1000 / 1000