卵
まずはミジンベニハゼの話題から💪
ミジンベニハゼですが、抱卵しています😍
長い間観察してわかったことなんですが、抱卵しているメスの方が住処である瓶から半径10センチほどまで外に出て、餌を探していますが、オスの方は基本的に瓶の中にいて、目の前に流れてきた餌を食べています
写真だと上がメスですね
お腹の黄色いのが卵なんじゃないかなと思ってます
卵を産むためにたくさんの栄養が必要なことから住処から離れて餌を食べるんでしょうか🤔
捕食者となる存在がいないので瓶から出ているという可能性もあるのでなんとも言えませんが💦
これからブリードに向けていろいろバタバタしそう💨
明日、町田のショップさんでワムシとか、クロレラとか買いに行ってきます💪
ヤフオクに天然のペアが出てましたね🤭
天然モノよりもうちのはよく太ってるかも⁉️
ここからまだ値が上がると考えると…💦
全景をパシャリ📸
…気づいてしまった方もいるかと思いますが新しい仲間が2匹ほど🤣
ペア購入しちゃいました💦
栄養塩との勝負になっていますが、成長の感じは良いので、週末にドカンと多めの換水をしながら栄養塩を蓄積させていかないようにしていきたいと思います💪
0コメント