近況報告

かなりお久しぶりになってしまいました🙇‍♂️
本業である大学の授業や課題がたくさんあってなかなかブログ書く時間がありませんでした…😭

オンライン授業になって課題がアホみたいに増えて大変です…

さて、水槽の方ですがある事をしたために少し変化がありました
特にこのイチゴのポリプがよく咲くようになりましたが、これが良い方向に向いているのかがイマイチです…
何故かというと購入当時は良く咲いていたんですが、その後色はグングン揚がった代わりにポリプは1番長いひょろっとしたポリプだけがワサワサしていたんですよね、なので写真のようにポリプが咲いてるのは珍しくて、逆に不安です…😅

そのほかのサンゴたちはグングン成長してるのでそこまで気に留めるほどでもないのかなと思いつつ、やっぱり不安🤣🤣

明日いつものルーティンの分とは別に水換えをしてみます💦


そのほかのサンゴたちはこんな感じです、水換え中に撮影したのでミューカスが出てますね笑
ミューカスってサンゴの状態を見るのにとても大切なバロメーターだと思います!

沖縄に行った際に、ミューカスがすごい出てるのも良くないなんて話をアクアの業者の方(ショップではない)としたんですが、自分はまだ出過ぎということがまだ起きてないのでなんともいえませんが、出ていて悪いものでは無いと思います

あくまでも自分の意見です!!


写真上のサンゴ、実はショップに出品中のSky’s Select Coral のブルーグリーンクシハダなんです!
ちょっとイエローっぽさも出てきました
…しかし、フラグタンクの方ではミント色?のような涼しげな色をしてます

同じ水が流れているのに光の影響で色に違いが出てくるのは面白いですね!

下にブルーグリーンクシハダのリンク貼っておきました!

気になる方は是非!!
あ、あと月末には大量アップする予定なので楽しみに待っていてください!
1万円以上ご購入で希望の方にはステッカーを無料でつけさせていただきます!
ホワイトかブルーの2色のうちからお選びください!!

サイズは2.4×8.4センチです!

空飛ぶサンゴ水槽

大学生のサンゴ飼育 飼育記録的な感覚でミドリイシやライト、水質などのコツなどを載せています!

0コメント

  • 1000 / 1000